8月7日 手賀沼花火大会

「♪ドン……と鳴った花火だきれいだな……」
「大家さん、何を踊っているんですか」
「7日のことじゃが、千葉県手賀沼花火大会
「昨年は中止になりました」
「今年は復活……しかしなあ……」
「何か問題が……」
「さっきの歌じゃ。ドンと鳴った花火だきれいだな……って、おかしいじゃろう」
「おかしいですか」
「ドンは音じゃ。きれいは光じゃ。これは小学校で習って今でも分かるが、光は1秒間で地球を7回半回るスピードが出る」
「すごいですね」

「ただ、本当にぐるぐる回っているかどうかは疑問」
「……そりゃ、光はまっすぐ進みますからねえ」
「それも間違っている」
「え、そうなんですか」
「アインシュタインの相対性理論で……これは中学校で習ったが……重力で曲がることが説明されている。日食の時に、太陽の陰になっているはずの星が観測されて、この論が正しいことが分かった」
「へえ」
「さて、音速というのも小学校で習った。1秒間に340mで覚えている……違ったらゴメン」
「それで……」
「光ってから音が鳴るのじゃ。光は光った瞬間に目に入る。その後音が来るから、その間に5秒あったら、340×5で1700mくらい離れているということが分かる」
「なるほど」
「なるほどって、小学校でやったことじゃ」
「だから、さっきの歌は音と光の順番が逆だってことですね」
「そうなるな。さて、写真は我が家から撮った写真じゃ」
「あれ……出掛けなかったんですか」
「花火の上がっている所まで5、6キロある。つまり光が見えてから音が鳴るまで15秒くらいの誤差がある計算じゃな」
「はいはい、勉強になりました」

手賀沼花火大会は13500発の花火が上がる」
「音も聞こえるので、家にいてもいいってことですか」
「実は隅田川の花火大会も見えるのじゃ」
「へえ……このブログでは紹介されませんでしたね」
「そりゃあ距離が違い過ぎるから……遠くに小さな輪が見える程度じゃ。音は届かない」
「まあ、そうでしょうね」

手賀沼では三ヶ所から打ち上げている。もう少し左に大輪の花火。残念ながら家からは向かいのビルで2割ほど欠けてしまう。一番右は低いのでビルの上からはみ出した部分だけ」
「はい、そういうことで、真ん中だけを写真でご紹介いたします」

inserted by FC2 system