12月23日 堀の内寄席

「さて、この日は上野鈴本で『早朝寄席』を鑑賞。それからぼちぼち移動して、堀の内へ。お昼をいただいて、ちょいとこの辺りを散策……」
「何かあるんですか」
「公園をぶらぶら、お店をのぞいたり……堀の内が御縁日なので植木屋などをひやかしたり……」
「落語的世界ですね」
「それにしても、今年最後の御縁日に、屋台は数件……さびしいなあ」
「はい。それで、今回の目的は」
「堀の内といえば、落語『堀の内』でおなじみ、お祖師様……ここで『堀の内寄席』が開催されるのじゃ」
「やっぱり寄席ですね」
「さあ、最初の演者が桂夏丸君」
「……どうやら状況が読めました」
「そう、彼を応援に行ったのじゃ。出し物は『青い鳥』、マクラいい調子だったし、歌には拍手が起こった。まあ、最初はわしがけしかえたのじゃが、全体にいい雰囲気になって、自然な拍手だったぞ」
「何度か演っているネタですね」
「そうじゃな。テンポにもメリハリが出ていて良かった」
「はい。2人目は」
三笑亭夢吉君。マクラで夏丸君のカラオケについて説明したのが、出し物の『青い鳥』につながった」
「で、出し物は」
「『天災』じゃ」
「……あれ、この日朝一番で三遊亭小遊三師匠の『天災』を聞いたんですよね」
「そうじゃ。午前中に行った『早朝寄席』のページを参照してくれ」
「変な会話……それで、夢吉の『天災』は」
「これも『早朝寄席』で書いたものと比べてほしいが、主人公が粗雑で乱暴な男なのじゃ」
「はい」
「『早朝寄席』の『御慶』は主人公のひどさにゲンナリしたが、この『天災』の主人公はもっと乱暴なはずじゃ……それなのに夢吉君の演じた主人公は憎めない。これが大切なのじゃよ。品を失わず、それでもしっかりと人物を演じているのじゃ」
「だから、ひどい乱暴者でも憎めないということですか」
「そういうこと。さて、ここでお仲入り。その後食いつき兼トリという瀧川鯉太君の『笠碁』」
「はい、いかがでした」
鯉太君は軽い噺が実にいい……一方この『笠碁』は少し重いな」
「あら……どういうことでしょう」
「主人公は大店の主人同士、楽隠居の身じゃ。それで喧嘩別れをして最初は孫を上野に連れて行ったりという台詞も出る訳じゃな。それで雨が続くとお互いに退屈でたまらない」
「なるほど」
「それが、鯉太君は軽い。全体に軽い感じで流れてしまった。聞いていて楽しいのじゃが、隠居をした大旦那の風格がないのじゃ。まあ、面白かったのは確かじゃが、何か物足りなく感じるのは、その人物描写じゃろうな。まあ、もう一つ苦情を言えば、落ちの前の目線じゃが……ここでは面倒なので、本人に後で伝えることとしよう」
「はい。『早朝寄席』が苦情満載だったのに比べ、こちらは全体にいい評価ですね」
「そうじゃな。演者も1人少ないが、値段は同じ。でも、内容的に決して負けていなかった。なお、夢吉君は、26日にお江戸日本橋亭に登場する。応援に行けたらいいのじゃが……」
「例によって仕事がどうなるか分からない」
「そういうことじゃ。何とかサボれればいいのじゃが」
「はい、行けたらまた報告をお楽しみに」

inserted by FC2 system