紫陽花寺

  6月12日。昨日梅雨入が発表されたのに、今日はカラリといい天気。少しでも梅雨の気分を味わいたいものでございます。そこで本日は「紫陽花寺」として名高いこちらの寺へと出掛けまして、梅雨のじめじめした気分を味わおうという計画とあいなりました。19日が「あじさい祭」ということで、2回の取材の結果をご覧下さい。

    

 上の写真は駐車場から本堂を見上げたところ。左の写真が12日、右の写真が19日でございますが、御覧の通り、やっと紫陽花が咲きました。しかし、雨がないため、何となく元気がないように感じます。
 真ん中の屋根が本堂、左側は鐘楼でございます。目の前は全部紫陽花なのでございますが、
 山門をくぐると両側も紫陽花(写真下)でございます。こちらも左は12日、右が19日。ここは大きな変化がないように感じますが、花の数が増えております。

    

 

 本堂の手前まで上がりますと、そこに薄田泣菫の詩碑(写真左)がございました。

 

 右の写真は本堂でございます。右上に塔が見えますが、そこまで昇りますので、もうしばらくお待ち下さい。

 

 多宝塔まで上がりました。駆け上がると息が切れる……当たり前じゃ……

 

 この塔のすぐ下から、本堂を見下ろします(写真右)。裏は墓場なので、あまりいい景色とはいえない。

 
 塔のところからの展望。周りを囲む山々も雄大。なかなかいいですねえ……ビルの右端が私の住む津山駅から吉井川を渡った辺り。津山の繁華街でございます。

 

 さあ、本題の紫陽花でございますが、色とりどり、形も様々ということで……以上報告を終わらせていただきます。

    

inserted by FC2 system